介護施設の調理師/年休121日/食数約40食/備前三門駅

  • 介護施設の調理師/年休121日/食数約40食/備前三門駅
  • 介護施設の調理師/年休121日/食数約40食/備前三門駅
  • 介護施設の調理師/年休121日/食数約40食/備前三門駅
  • 中国エリア/岡山県/岡山市/北区
  • N35976介護施設(岡山県岡山市北区)
  • 大手企業
  • 残業少
  • 社保完備
  • 賞与あり
  • 駅チカ
  • ブランクありOK
  • 月8日以上休みあり
  • 正社員

★正社員スタートOK!大手給食会社でサポート体制が整った介護施設で働く調理スタッフ求人です!

<求人おすすめポイント>
◎大手給食委託会社に所属!
・昇給、賞与、退職金制度など大手のならではの好待遇
・将来的に、調理師として社内でのキャリア形成が可能です

◎長く働きやすい環境整備!
・固定残業はなし、残業を少なくする取り組みをしています
・年間休日が約121日あり、育児・介護支援制度も充実

◎調理スキルをアップできる!
・献立に沿って食形態を変化させた介護食も学べます
・一人ひとりにあった研修プログラムを選択できます

もっと詳細を知りたい方はこちら
注目ポイント

正社員!車通勤応相談!食数約40食!駅チカ!大手給食委託会社!福利厚生充実!年休121日!手当て充実!昇給・賞与あり!休暇制度あり!キャリアアップ!退職金あり!

応募資格・職種

■応募資格
・調理師資格保有者
・病院や介護、福祉施設での大量調理業務経験のある方歓迎!
・学歴不問

会社概要

全国北海道から沖縄まで様々な施設に食事を提供している大手給食会社です。
老人ホームや福祉施設、病院などのヘルスケア部門から社員食堂、保育園や幼稚園、レストラン等の運営など幅広く事業展開しています。
大手だからこそ安心して働ける環境が整っています。ぜひご応募お待ちしています!

<当施設紹介>
介護度が重くなっても、最後まで安心して過ごすことができるホテルのようなサービス付き高齢者向け住宅です。
総合病院やショッピングモールからも程近い街中にあるため、交通アクセスも良好です。

募集要項

施設名

N35976介護施設(岡山県岡山市北区)

勤務地詳細

岡山県岡山市北区
※詳細はお問い合わせください

最寄り駅

JR吉備線 備前三門駅から徒歩7分、JR岡山駅から車で10分

雇用形態

正社員

給料詳細

月給:220,000円~
※給与確認や相談もお気軽にお問い合わせください

<固定残業はありません!>
残業が発生した場合は全て別途支給となります。
飲食企業の現場で起こる長時間残業に対し、会社全体で是正施策を講じています。

昇給:あり
賞与:あり(年2回)
※業績・人事考課による

◎試用期間3ヶ月あり、条件は変わりません

勤務時間

■勤務時間:5:30~18:00の間で実働8時間※シフト制
※勤務地により、時間が多少前後することがあります
※詳細はお問い合わせください
■休憩:60分

休日休暇

■休日:シフト制※年間休日121日
■休暇:有給休暇(法定通り付与)、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇ほか
※産前産後休暇→社内の大多数の社員が復帰しています

福利厚生

◎制服・靴貸与
◎社会保険完備
◎交通費全額支給(規定あり)
◎食事補助あり
◎労働組合あり
◎研修制度充実
◎育児時短制度
◎母子父子家庭手当
◎時間外、休日出勤手当
◎各種福利厚生サービス制度あり
◎車、バイク通勤可(※当社規定あり)
◎社員定年70歳、パート・アルバイト定年なし


◎将来的なキャリア形成ができる
大手ならではの多様なキャリアアップポジションが設けられています。(地域ヘルプサポート調理師や運営指導者、事業部長・責任者など)
調理師として、平社員で終わらないようキャリアを形成できる所が魅力です。

料理種類

大量調理・給食

仕事内容

配属先の施設にて、調理業務全般に取り組んでいただきます。
具体的な作業としては、献立に沿った調理、盛付、配膳、仕込み、食器洗浄等お願いしています。
ご利用者様に合わせた食形態の変化に対応して調理を行い、クライアントと一緒にイベントの企画を行うこともあります。

<研修・サポート>
当施設は食数40食程度で、始めやすい環境です。
一人ひとりに合わせた食事を提供するため、食数表や食札を確認しながら作業します。
もちろん、複数人体制でチェックしますのでご安心下さい。
コミュニケーションを取りながら仕事に取り組めるよう、周りがしっかりサポートしています。

また社内には様々な研修があり、おいしさと最新の調理技術の学べる「トップシェフアカデミー」、「LEOCcafe」、「次世代リーダー研修」、イベント食や介護食についての日々の業務にすぐに活かせる研修など一人ひとりに合ったプログラムを選択できます。

選考手順

1)「もっと詳細を知りたい方はこちら」をクリック後、必要項目を入力してご登録ください(完全無料)
2)求人の状況や詳細な情報についてご案内致します。

気になる
もっと詳細を知りたい方はこちら
一覧へ戻る